模倣全時空記憶集積回路

アンディーメンテ関連の情報を蓄積します。 ※はてなグループから移転しました。

A戦争入門

A戦争を新たに始める人がわからなそうなところを1つ1つ解説する記事です。

1.ダウンロード~始めるまで

まず、以下のサイトからダウンロードしてください。

lucard.itch.io

ダウンロードする時点でハマるらしいですが水のいとこさんの以下の記事を見て頑張ってダウンロードしてみてください。

blog.livedoor.jp

zipファイルを展開すると以下のようなフォルダ構成になっています。

f:id:vened:20211029003034p:plain

まずa_war_verup.exeを実行してください。
インターネットから最新バージョンをダウンロードしてくれます。
はやいときには1日数回バージョンアップされるときがありますので、
基本的にa_war.exeではなくa_war_verup.exeから起動することをおすすめします。

あと、このタイミングでウイルススキャンソフトが怪しい通信をしていると判断して、実行ファイルを消してくることがあるので、うまくいかない場合再度zipから展開した後に、スキャン対象から除外するなどして対応してください。

起動するとタイトル画面が出ます。言語を選んでください。

f:id:vened:20211029003234p:plain

選択後NEW WARをクリックすると名前を登録します。
ちなみに名前は変えられないので注意してください。

f:id:vened:20211029003440p:plain

登録したらA戦争が開始されます。
プレーになれるためにソロプレーのCANPAIGNをやってもいいですが、
このゲームの醍醐味はマルチプレーのSANCTUARYなのでそちらを解説します。
f:id:vened:20211029004221p:plain

SANCTUARYを選ぶと最初にORGAN(組織)をEUTELPEとDANAEから選びます。
ORGANも変えられませんがほとんどプレーには影響しません。
普通はA戦争AIちゃんが選んだランダムチームで戦うのですが、稀にORGANルールが発動したときにこの組織に分かれて戦います。ちなみにじすさんはDANAEです。

2.装備を決める

まあ、自由に選べばいいと思うんですけど、いきなり使いづらい装備で遊んで辛くなっても悲しいので説明します。

初期装備でAttacker、Supporter、Sniperがありますが、Attackerをベースに考えてください。Supporterのショットガン装備はSKILLがないとかなり使いづらく、Sniperのスナイパーライフルはそもそも使えるマップが限られる上級者向けの装備なので、どちらもおすすめできません。なので、Attackerをベースにプレースタイルに応じて若干カスタマイズすることをおすすめします。

 

カスタマイズ例を載せます。

Main Wepon

初期装備のアサルトライフル(TRESURE-M14)でいいかと思います。サブマシンガン(Retisia90)の方が瞬間火力は高いのですが距離減衰と命中の関係である程度近づかないといけないので立ち回りが難しいです。

Sub Wepon

ハンドガン(GingaRevolver)をマシンピストル(Tri-Cuga-TP9)に変えることをおすすめします。ハンドガンは1クリック1発ですがマシンピストルはクリック長押しで連射できるので、Main Weponと同じ感覚で使えます。相手との打ち合い中に武器がリロードしてしまったときに、サブウェポンに切り替えて打つことでその場をしのげることがあります。

Hand Weapon

FLAGは起爆までに時間差があり、かなり上級者向けの装備です。ただ、少しレベルが上ったら扱いやすい武器が解禁されるのでそれまではそのままでいいと思います。

SKILL

※SKILLは戦闘中常時付与されるパッシブ能力です。

まずGREENLEAFをつけます。これは若葉マークということで初心者向けのスキルで敵陣プレイヤーの名前が見える様になり誰が敵陣なのかマウスカーソルを合わせなくてもわかるようになり、HPと攻撃力が上昇します。(昔はLv15までしか使えませんでした)
次にMAGAZINEを外してSILENCERをつけます。初期装備は弾数が多いので無駄撃ちしなければMAGAZINEがなくてもそこそこ継戦能力があります。SILENCERをつけると発砲で上級者に位置を特定されにくくなり連射による画面振動が減るので、1対1の打ち合いで勝てる確率が上がります。

MAGIC

※MAGICは戦闘に貢献すると貯まるMAGICゲージが一定数に達すると使えるようになる技です。ATTACK MAGIC(死んだらゲージがリセットされる)と、SUPPORT MAGIC(死んでもゲージリセットされない)があります。

最近のバージョンでは初心者にかなりのバフがかかるため、死ににくく、KILLしやすく、MAGICゲージは溜まりやすくなっています。なのでATTACK MAGICがおすすめです。ただ、プレーしていて全然ゲージがたまらないようならSUPPORT MAGICにすることも検討してみてください。最初から使えるATTACK MAGICだと索敵レーダー、レーダー地雷、救援物資or自動機関銃がいいかと思います。(使い方は後述)

REVENGE ABIRITY

※REVENGE ABIRITYはポイントが規定数負けていると発動して自身が強化されます。

最初はすぐ発動するBONEか、攻撃がかなり強くなるPREDETARあたりがいいかと思います。

f:id:vened:20211029012327p:plain

3.戦いの流れとプレー方法

3-1.戦闘開始まで

SANCTUARYでSELECT ROOMからルームを選択すると、まずは待機エリアに案内されます。

f:id:vened:20211029204054p:plain

A戦争はメンバーが居る限り「準備」と「戦闘」を繰り返しています。左上に状態が見えるので参考にしてください。

すでに戦闘中の場合はドンパチ音がするので、参戦ボタンを押すと人数が少ない方の陣営に途中参戦します。参戦ボタンを押さなければ次の戦闘から参戦します。

f:id:vened:20211029204151p:plain 結果表示 約30秒

f:id:vened:20211029204309p:plain 次回メンバー決定 60秒

f:id:vened:20211029204425p:plain 開始中 約10秒

f:id:vened:20211029204607p:plain 戦闘中 15分

参戦すると作成した装備リストから装備を選ぶ必要があります。作った装備セットの中から選んでください。
以降、死ぬたびに装備を変更することが可能です。リスポーンボタンを押すと同じ装備で復活します。なお、SUPPORT MAGICのゲージは装備を変えるとリセットされるので注意してください。ATTACK MAGICはどのみち死ぬとリセットされるので特に気にしなくていいです。

f:id:vened:20211029204928p:plain

操作方法ですが、基本的に攻撃方向の決定と射撃(右クリック)をマウス操作、残りをキーボード操作でやるのがおすすめです。移動はWASDキーで行います。他に、MainWepon/SubWeponの武器切替がXキー、ハンドウェポンの装備がCキーになります。他にQキー、Eキー、Rキー、Bキーあたりを使いますが、使う場面になったら画面に出るのでそのときに押せばいいです。

f:id:vened:20211029235945p:plain

3-2.戦闘開始(とりあえず何をすればいいのか)

戦闘開始すると、突然戦場の適当な場所に降り立ちます。
近くに魔法陣みたいなエリアあるので、WASDキーで移動して急いでこれに乗ってください。

f:id:vened:20211030001437p:plain

すると、「XX地点を確保」といった案内音声が流れて灰色の魔法陣が自陣営の色になります。これで制圧完了です。

この魔法陣は制圧地点となり、戦場に3つあります。A地点、B地点、C地点と呼称されます。この地点の上に1人なら15秒乗るとその地点を自分の陣営のものにできます
人数に応じて倍々の速度で制圧できます。敵陣営のプレイヤーも乗っている場合は制圧できません。(カウントがリセットされます)

このゲームは自陣営の制圧地点の数×1ポイントが10秒ごとに加算されます。そしてポイントが100に先に到達した陣営が勝利となります。なのでいち早く自陣営の制圧拠点の数を増やすことが陣営の勝利のためには求められます。

現時点での各制圧地点の制圧陣営の状況と各陣営のポイントは左上に表示されます。自陣営には色がつきます。下の例だと自陣営はトロスで、A地点とB地点を取得しておりポイントも若干勝っています。この状態だと10秒ごとに1点ずつポイント差が開きます。

f:id:vened:20211030002157p:plain

最初の地点を制圧したので次の地点を探しましょう。マップにより場所は決まっているので上級者になると位置を把握しているのですが、わからない場合右上のレーダーが参考になります。今自分がいる場所の範囲に何があるかがわかります。A、B、Cと書いてあるのが各制圧地点の場所です。どちらの陣営が制圧しているかも色でわかります。

下の例の場合だとC地点を制圧して、上に2つ相手陣営が制圧しているA地点とB地点があることがわかります。

f:id:vened:20211030003541p:plain

ちなみに、自分の左下にいる白丸は他の自陣営のプレイヤー、上下左にいる白ドットは自陣営のNPC、あと×は自陣営のプレイヤーが直近で相手にKILLされたことを示しています。また、味方の支援があると敵が赤丸で表示されたり、敵航空機が橙丸で表示されたりします。

ただ、注意として、このレーダーは簡単に相手の妨害で見えなくなるのであまり頼りすぎてはいけないということです。レーダーの情報とマップで見える情報を足し合わせて周囲の状況を判断してください。

3-3.他のプレイヤーと出会ったら(特に敵陣営)

他の制圧地点に向かおうとすると敵陣営のプレイヤーと普通は鉢合わせします。相手も拠点を制圧されたくないので基本的には自分を殺しに来ます。A戦争は殺し合いのゲームなのです。なので相手と銃の撃ち合いで勝利する必要があります。

ただ、そもそも鉢合わせた相手が敵なのか味方なのかパッと見て区別できません。
敵かどうかは相手にマウスカーソルを合わせて名前の色で区別してください。白く表示されたら味方、赤く表示されたら敵です。なお前に説明したGREEN LEAFやFORCUSといったSKILLを装備しているとSTEALTHのスキルを保持してないプレイヤーはマウスカーソルを合わせなくても名前が表示されます。

f:id:vened:20211103175433p:plain

f:id:vened:20211103175340p:plain

味方

基本はマウスカーソルを合わせるなのですが、もっと簡単な方法もあります。
とりあえず撃ってみるという方法です。このゲームは味方には攻撃できず弾が当たりません。また、敵に攻撃があたったときに弾があたった音がします。なので、とりあえず撃って被弾音がするのは敵という感じで、敵か味方を判断できます。
ただし、この方法には問題もあって、相手を攻撃できる位置にいる必要があり残弾も消費してしまいます。あとサイレンサーを付けてないと位置がばれます。状況に応じて使い分けてみてください。

ちょっと応用編の使い方として距離減衰がなく残弾数が多い軽機関銃のような装備であれば画面外の敵もとりあえず撃ってみて存在確認をする事もできます。
A戦争では距離減衰しない弾は画面外に到達するとそれ以降無限に飛んで行きますので、ブリッジやユグドラシルといったの画面外まで遮蔽物が殆どない状況が生み出せるマップでは有効です。

相手の倒し方ですが非常に単純です。相手の方向に右クリックで装備している銃で攻撃して、銃弾は相手に当たると相手のHPを削り、相手のHPが0になると倒したことになります。

前述のおすすめ装備であれば右クリックを押し続けると、押している間一定の連射間隔でマウスの方向に銃弾が飛びます。なお、銃弾は相手に当たる前に壁や障害物にあたった場合はそこで消滅します。障害物の判定ですが方向だけ銃弾が通るようなものがあります。例えば崖のようなステージで、上から下のプレイヤーを撃ったときに崖のマスを銃弾は通過しますが、下から上のプレイヤーを撃ったときには崖が障害物扱いになって攻撃が通りません。位置取りを工夫すると有利に戦えます。

f:id:vened:20211103180937p:plain

このあたりステージによってかなりパターンがあるのでプレーして体感する必要があるかと思います。よく使われる動きは別の記事で解説したいと思います。

なお、若干のラグがあるので、全然撃っても死なないときがあります。基本的に気にせず打ってください。ネットワーク状況によりすぐ死んだり数秒後に死んだりします。

3-4.戦闘が進んだときの動き

相手陣営のプレイヤーを倒して、制圧地点を制圧することがこのゲームの流れなんですが、装備でセットしたMAGICを使うことで戦局を有利にすることができます。

f:id:vened:20211103181806p:plain

右下に黄色いボタンが3つ並んでいると思いますがこれがMAGICです。MAGICをいつ使えるようになるかは少し上にあるゲージを見て下さい。ゲージに白いラインが3つあると思いますが、ここに達すると黄色いボタンがアクティブになりMAGICが使えます。

ゲージは敵陣営のプレイヤー/NPCを倒す、敵陣営の設置物を撃って破壊する、地点を制圧する、一部の設置アイテムを味方に使ってもらうといったことで増えます。

画面だとChainが4溜まっているので、Chain4で使えるレーダー地雷のボタンがアクティブになっています。このレーダー地雷はクリックするとその場に地雷を設置できます。この地雷の近くを敵陣営のプレイヤーが通ると爆発して即死レベルのダメージを与えます。

MAGICは全般的に味方プレイヤーにダメージを与えることはないので気にせずどんどんいいタイミングで使ってください。

3-5.試合終了

だいたいこんな感じで、左上の陣営のポイントがどちらか100になると終了です。
終了時にスコアが表示されます。このスコアですが拠点占拠数、設置物破壊回数、相手を倒した数(KILL数)で計算されているようです。スコアに応じてL.STARという通算ポイントがもらえ、上位5人は自分のコールサインとともに右上で表彰されます。

f:id:vened:20211029204054p:plain

 

色々と奥が深いので全然説明が足りてない気もしますが、適宜また解説記事を追加していきたいと思います。遊んでみたほうがはやい気もするのでぜひ遊んでみてください。