公式にも半年に1回しか集まらないと言われ始めたA戦争世界大戦がありました。
14時過ぎに人が集まり始めて練習試合をしつつ16時開始。模擬戦1回で、本戦はいつもどおりのトロス・ミルテの陣営に分かれての3戦勝負(2勝先取)でした。
あと、今回じすさんがオープニングを作ってたりと微妙に気合が入ってましたね。
今回、夏の陣よりも多い総勢15人が集まったのですが、奇数なので人数が多いほうが有利…私はトロスを選びましたが、じすさん率いるミルテに1人少ないハンデを背負って戦いました。
が、結果としては惨敗!とくにじすさんが今回はガチで行くと言っていた宣言どおり、AttackMagicのヘリラッシュが強烈でした。あまりに頻繁にヘリが飛ぶので大会用のシールド構成を変えて、汎用スティンガー構成をださなければいけない始末。手強かったです。
あとこのところ一緒に戦っていたTuneさんも相手陣だったんですが、まあ強いですね。B地点近くの屋内セントリーガンや後半のセブン装甲が半端なく厳しかったです。
1戦目と2戦目の結果は以下のような感じでした。私は1戦目はわたわたしてて全く振るわず…2戦目のほうが相手の動きに慣れてかなりキル数を稼げました。ポイントもじすさんに続いて2番目を取れています。
今回前後を含めると大人数で10試合以上プレーできてとても楽しかったです。
新規の方も何人か参加してくれていたのも良かったですね。
また、半年後かもしれませんが次の世界大戦が今から楽しみです。