1月13日にぽれん8の最終試合がYoutubeでプレミア公開され、エントリー開始から1ヶ月以上に渡る長き闘いが終わりました。
最終的な結果は是非皆さんの目で見ていただきたいので伏せておきますが、終盤までどうなるかわからない、ぽれん史上でも一番の接戦であったと思います。
じすさんの様々な調整(マッチングの改良など)もあり、コンボ型5人・4人リージョン、大人数の精鋭リージョン、そして少人数・無所属リージョンそれぞれの強さが光る試合が多く、広範囲にいろいろなキャラが活躍できていたのも良かったと考えています。
Phase2ぐらいから頭角を現したデフレクター(永続でダメージ4カット)が環境を席巻し、つまらない状態になってしまうのではないかと心配していましたが、アスクレピオスの出血(永続でダメージ4アップ)がデフレクター効果のあとに出るという仕様だったこともあったりして、上位でバランスの取れた形になっていたような気がします。ただ、全体的には決まった筋じゃないと突破できない状況なので次回に対しては改善に期待したいです。
また、Phase3から登場してきた応援システム、登場時ボイスなどの実験的な取り組みも今後のぽれんでどうなるのか楽しみです。
とにかく、毎回思いますがじすさんの精力的な活動あってのぽれんなので、今回も最後まで開催運営して頂いたことに、ひたすら感謝したいと思います。
あと、これを気にゲームとか音楽とか、アンディーメンテを追ってくれる人が増えたらいいなと思います。まあ、また次回のぽれんで会いましょう。
(これとは別にぽれんのストーリー関連で記事を書きたいと思います)